9/16(月・祝)には愛媛県愛南町で上映会が行われました。愛南町はペヤンヌマキ監督のトーク付き。主催した金繁典子さんは、女性0議会だった愛南町で2017年に町議にトップ当選、現在2期目で活躍中の方。映画公開前ですが、東京の勉強会の中で、金繁典子と映画監督らが座談形式で意見交換された一部内容がこちらのサイトで公開されていました。そこには映画の裏話も少々。
上島町の上映会情報も公式XやHP上にばっちり公開中。日本全国各地の映画館で、自主上映会で多数上映され、メディアにも多数取り上げられています(ニュース・メディア掲載まとめ)。2024年1月2日より東京のポレポレ東中野で上映がスタート、同館で連日満席を記録し、封切りから約1か月で2千5百人近くを動員、という好評ぶりに関するこんなレポートも(「「選挙ドキュメンタリー」はなぜ人気なのか? 杉並区長選の映画も満席続出、そのおもしろさの理由を探る」)。
#区長になる女 来週の上映会予定
— 『映画 ◯月◯日、区長になる女。』2024年1月2日公開 (@eigakucho) September 13, 2024
★9月18日(水) しきしまの家(愛知県豊田市)
★9月22日(日) スピニング・ミル(大阪府堺市堺区)
★9月22日(日) せとうち交流館・岩城支所ホール(2会場)(愛媛県越智郡上島町)
詳細その他の予定▷https://t.co/lfhbz9QqQS pic.twitter.com/6tRgu4DAR7
9/26には東京の映画館で、小泉今日子さんも登壇するそう。
9/26(木)は新宿ピカデリーで特別上映!
— 『映画 ◯月◯日、区長になる女。』2024年1月2日公開 (@eigakucho) September 5, 2024
ペヤンヌマキ監督、黒猫同盟の上田ケンジさん&小泉今日子さん、杉並レジェンドの東本久子さんと小関啓子さんも登壇するスペシャルトークつき。
ぜひご予定を空けておいてくださいね。#区長になる女 pic.twitter.com/jWvpXQIzT3
学生さんは無料!前日の9/21(土)13:30~@弓削商船図書館へ。
学生さん向けにはこんなメッセージを添えて。学内アナウンスも流していただきました。
今回の上映会では、住民が自ら政治に関心をもち、選挙運動に参加して、住民推薦の候補者を見事当選させるまでの過程を描いたドキュメンタリーを上映します。リアルな選挙の裏側や、地域住民の声が政治にどう反映されるかを知ることができる貴重な機会です。
政治や社会に関心を持つきっかけとして、若い世代の皆さんにぜひご鑑賞いただきたく、このたび無料の上映会を企画しました。
今回は特別ゲストとして、町内に滞在中の21歳のオランダ人、フロウさんも参加します。上映会終了後には、同世代のフロウさんと直接トークする時間を設けています。フロウさんとの交流を通じて、異なる国の視点からも政治や社会を考えるきっかけを見つけましょう!
この機会をお見逃しなく!
9/21開催学生さん向け無料鑑賞会ポスター掲載場所
弓削商船校内・弓削商船図書館・弓削商船白砂寮・弓削高校内
大人は有料、9/22(日)10時から岩城総合支所、15時30分から弓削せとうち交流館にて開催。
パンフレット配置ご協力店舗等 (順不同)
- 生名 立石港務所
- 生名 ポプラ
- 生名 ゆめしま珈琲焙煎所
- 佐島 佐島港務所
- 佐島 古民家ゲストハウス 汐見の家
- 弓削 TRATTORIA アル カレーショップ
(朝日新聞紹介記事)
- 弓削 竹林写真館 (弓削高校取材記事)
- 弓削 しまでCafe
- 弓削 Aコープ弓削店 店舗内
- 弓削 せとうち交流館
- 弓削 ENGAWA
- 弓削 潮湯
- 弓削 フェスパ